感想などありましたらゲストブックにどうぞ。
![]() |
1年の締めくくりはクリスマス3時間エンデューロ。雨の多い1週間でしたのでコースコンディションと当日の雨が心配されましたが、寒いものの、晴れ間ののぞく天気でよかったです。しかし写真の通りの台数となり、変形ルマン式スタートでレース開始。さすがは元陸上部、#3押川選手がぶっりぎりで自分のバイクへと全力疾走。しかし1番先に1コーナーに現れたのは、やっぱり#8赤木選手。ぬかるみで転びそうな人もいたようですが、全員無事スタート。いってらっしゃ〜い。 1周目トップでかえってきたのは85ccのマシンに久しぶりにまたがるIBの#3押川選手。2番手に#8赤木選手、3番手には#14Team A.H.O Robocon、大健闘。3周目、#24森選手が2番手に浮上、1年以上ぶりのライディングだがスムーズ。時間とともにコースコンディションもほとんどベストな状態へ。しかし、気温はあまり上がらず、時折強風も。 サンタの恰好はリトルカブチーム、リトルカブも元気に走行。今回は、女性ライダーは3名、小学生ライダーが8名、親子チームが4チーム、兄弟チームが3チームや大学生チーム、夫婦チームなど、にぎやか。家族総出で応援にかけつけているチームもあり、熱い声援が飛び交っていました。 結果、全チーム完走。前評判通り、#3押川/山下 Clubレバペンチームが優勝。2位には同周回数で#24森/横山 引退Bチーム。3位には1周差で#28今井/植松 CRFS。惜しくも4位にはひとり走行の#8赤木選手 クラブしかしか団。以降リザルトの通り、接戦となりました。パドックではレースの終わらないうちから、あちこちで、バーベキューの準備の煙が上っていました。 |
順位 | ライダー | No | 周回数 | チーム | マシン | ||||||
1 | 押川 雅政 | 山下 大輔 | 3 | 47 | Clubレバペン | RM85 | |||||
2 | 森 秀明 | 横山 英樹 | 24 | 47 | 引退B | CR85R2 | CRF250R | ||||
3 | 今井 慎二 | 植松 崇 | 28 | 46 | CRFS | CRF150R2 | CRF250R | ||||
4 | 赤木 江津男 | 8 | 45(46) | クラブしかしか団 | XR100 | ||||||
5 | 長倉 正典 | 若松 潤 | 7 | 45 | クラブしかしかゴリポンズ | KTM125EXC | FCR110 | ||||
6 | 別府 光昭 | 山之内 龍一 | 13 | 45 | MMC | KX250F | CRF250R | ||||
7 | 安楽 成人 | 岡別府 成幸 | 34 | 44(45) | アクロス(イエローSUZUKI) | RM250Z | RM250Z | ||||
8 | 河野 清和 | 河野 和夫 | 堀本 俊孝 | 27 | 44(45) | チームですよ♪ | CR85R2 | CR85R2 | CRF250R | ||
9 | 西 聖也 | 黒木 勝美 | 5 | 44 | もっこすパワー | YZ85 | RM85 | ||||
10 | 馬場 隆浩 | 永田 裕二 | 32 | 44 | アクロス(2&4) | RM125 | YZ250F | ||||
11 | 木下 善夫 | 栗原 典雄 | 6 | 44 | もっこすパワー | CR85R2 | YZ85 | ||||
12 | 本門 凌 | 本門 慎吾 | 10 | 44 | 逃げ馬倶楽部 | KTM125EXC | KTM250EXC | ||||
13 | 奥村 大 | 江口 豊 | 21 | 44 | 逃げ馬倶楽部大学生チーム | KTM200EXC | KTM200EXC | ||||
14 | 上野 孝行 | 稲垣 慶彦 | 森 拓郎 | 14 | 43 | Team A.H.O Robocon | XR250 | RMX250S | KDX125SR | ||
15 | 篠原 剛 | 江藤 公稔 | 11 | 43 | ラウンジャー | CR85R2 | KTM250EXC | ||||
16 | 吉村 紀夫 | 22 | 43 | チームデブチン1号 | FCR115 | ||||||
17 | 松井 貞章 | 山口 正人 | 29 | 43 | アクロス(グリーン川崎) | KX250F | |||||
18 | 加藤 匠 | 富田 裕明 | 23 | 42 | Farmers2 | CRF250R | YZ85 | ||||
19 | 榮留 健一 | 榮留 美和 | 46 | 42 | Super Rinder | EC250 | CRF230F | ||||
20 | 横山 明典 | 山口 正浩 | 16 | 41 | 青色戦隊 | WR250F | TTR125WR | ||||
21 | 若山 恵一郎 | 三浦 憲夫 | 40 | 41 | 東諸トレールクラブ | CR85R2 | CR80R2 | ||||
22 | 下村 剛 | 愛甲 則行 | 33 | 41 | アクロス(HONDA2&4) | CRF250 | CR125 | ||||
23 | 福園 裕介 | 古川 章 | 36 | 41 | アクロス(レッドHONDA) | CR250 | SL230改 | ||||
24 | 河津 賢人 | 河津 勝 | 志垣 利輝 | 4 | 41 | TODAY SPORT | CR85R | CRF150R2 | |||
25 | 島田 育海 | 島田 幸典 | 20 | 40 | 逃げ馬倶楽部 | YZ85 | XR250R | ||||
26 | 平井 淳一 | 川中 聖一朗 | 37 | 40 | 平井オートサービス | CR125R | CR80 | ||||
27 | 深牧 亮太 | 深牧 義伸 | 12 | 40 | RM85 | CRF150 | |||||
28 | 下西 政弘 | 井上 貴之 | 35 | 39 | アクロス(HONDAパワー) | CRF250R | CRF250R | ||||
29 | 松井 元気 | 水野 琢飛 | 18 | 39 | たく&げん | RM85 | RM85 | ||||
30 | 丸山 千穂 | 丸山 美和 | 45 | 39 | チームウサピョン | TTR125 | XR250 | ||||
31 | 山崎 健策 | 穴井 智史 | 19 | 38 | 逃げ馬倶楽部(食) | XR250 | KTM250EXC- | ||||
32 | 梅木 博文 | 三原 義啓 | 丸 勇一郎 | 42 | 38 | HIGHROWS | CRF100F | ||||
33 | 杉山 和久 | 籾木 豊和 | 黒木 康広 | 41 | 37 | 東諸トレールクラブ | XR100 | CR85 | |||
34 | 坂本 太 | 川越 伸一 | 2 | 37 | よ〜でる川越EC | CR250R | CRF250R | ||||
35 | 長山 昭夫 | 宮越 稔 | 萩原 良成 | 15 | 36 | Team A.H.O Semicon+α | XR250 | DT230LANZA | KDX125SR | ||
36 | 諸石 優樹 | 松本 浩平 | 30 | 36 | アクロス(mamo仮) | KX125 | |||||
37 | 湯浅 貴士 | 湯浅 篤司 | 25 | 35 | あったかホヤホヤ | DT200WR | |||||
38 | 矢野 弘倫 | 矢野 誉樹 | 9 | 35 | Yano Bros Racing Team | CR85R2 | |||||
39 | 浜崎 祐二 | 蕨野 大輔 | 26 | 34 | MMC | CR125R | KX250F | ||||
40 | 増田 純菜 | 長嶺 響 | 児玉 伯斗 | 44 | 33 | イチハシ・レーシング | YZ85 | KX65 | CRF50F | ||
41 | 増田 三紀 | 長嶺 正幸 | 43 | 33 | イチハシ・レーシング | YZ85 | |||||
42 | 佐土原 啓輔 | 大土 武嗣 | 石村 健二 | 39 | 30 | チームTZR | リトルカブ | CR80R2 | CRF100F | ||
43 | 黒江 雄樹 | 吉村 憲彦 | 31 | 30 | アクロス(なんとかなるさあ) | KDX200 | |||||
44 | 田中 敏晴 | 上村 福徳 | 岡本 宏樹 | 38 | 30 | リトルカブ | リトルカブ | CR80R2 | CRF100F | ||
45 | 加治屋 政憲 | 鮫島 剛 | 17 | 26(21) | ミニミニ大作戦 | CRF50 | CRF50 | ||||
46 | 本村 圭三 | 田口 次郎 | 1 | 25 | よ〜でる川越EC | KX85U | YZ125 |